
押見修造先生の『血の轍』10巻まで読みました。
『惡の華』『ぼくは麻理のなか』の押見先生。ドロドロな感情の描き方が好きなんですが、『血の轍』は、特に「怖い」「怖い」と評判を聞くので、なかなか読めずにいたんですが、やっぱり気になって読んじゃいました。
・・・いや〜怖かったです。笑
怖いと言ってもホラー的なことが起こるわけではなく、ネタバレを気をつけるほど意外性があるわけでもなく、あらすじを読んだところで面白さが伝わる漫画ではないんですが、とにかく絵がすごい。
人間の恐ろしさが絵だけで表現されていて、読む手が止まらないほど引き込まれます。特に目や口元のアップが多くて、セリフがなくても感情が伝わってきて、押見先生の画力に圧倒されます!
私のゆるい絵で模写するべきじゃないですね。笑
今、気持ちが落ちてる人や、問題を抱えてる人にはおすすめしにくい漫画なんですが、ここ最近で、一番心がザワつく作品で、押見先生や人間のドロドロ系が好きな方にはおすすめの漫画です!
早く続き読みたいわぁ〜。

『トモマツユキの絵日記』
Follow Me!